運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
83件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1993-04-16 第126回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第7号

今、梶山議員の方からいわゆる九増十減案に  ついて御提案がありましたけれども、一体提案  者の側は、この国会決議という極めて重い決議  に対しまして、しかも六年半たっているという  現状において、この国会決議、また国会決議が  出てまいりましたその経過というものにつきま  しては、梶山議員もその当時議会にいらっ  しゃったわけではございますが、どういうふう  にその経過認識をし、そしてその認識に基

木島日出夫

1992-11-30 第125回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第2号

今、梶山議員の方からいわゆる九増十減案について御提案がありましたけれども、一体提案者の側は、この国会決議という極めて重い決議に対しまして、しかも六年半たっているという現状において、この国会決議、また国会決議が出てまいりましたその経過というものにつきましては、梶山議員もその当時議会にいらっしゃったわけではございますが、どういうふうにその経過認識をし、そしてその認識に基づいてこの九増十減案というのが出

佐藤観樹

1988-11-08 第113回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

僕は今度の提案の趣旨からいって決してそうではないと思うけれども、「及び」と「又は」というのはどう解釈しても同じでございませんので、その辺は一体提案をされた自治省側としてはどういう正確な押さえ方をしているか、これを改めて確認の意味で、あるいは私の思い違いであれば思い違いだ、こういうことでお答えをいただきたいと思います。

中沢健次

1985-06-24 第102回国会 衆議院 本会議 第38号

一体提案者は、あるいは総理は、憲法がどれくらいの不均衡まで許容してくれていると考えているのか、この答弁次第では、本当に抜本改正を考えているのかどうかのリトマス試験紙ともなるからであります。  第二の質問は、いわゆる六増・六減案欠陥二つについてであります。  一点は、格差の是正を三倍以下にしかしない是正、いわゆる三倍案であること、もう一つは、二人区を創設したことであります。

佐藤観樹

1982-04-28 第96回国会 参議院 公職選挙法改正に関する特別委員会 第6号

そこでお聞きをするのですけれども、この第六次の選挙制度審議会の方針なり報告書の中にもずっとこう出ておりますところの参議院の改革の具体的な提示の問題について、一体提案者の皆さんは、これはむずかしいとかここだけはやろうじゃないかとかいうことで議論をなされたことはおありですかね、あったら若干そのことについてお聞かせいただきたいと思うのですが。

宮之原貞光

1975-10-24 第76回国会 衆議院 本会議 第8号

さらにまた、自民党の意のままになった委員長態度は、国会法に照らして不適格者であると思うが、一体提案者はどう思うかということでございますが、これも私が長々とここで繰り返し御説明を申し上げるまでもなく、まことに不適格そのものであります。地崎委員長個人といたしましては、あるいはりっぱな方であるかもしれません。

久保等

1974-03-05 第72回国会 参議院 逓信委員会 第5号

だから一体提案に至らない問題点は何かということを聞いているわけですよ。  提案に至らないのは、非常にこれは重要で、言論抑圧その他反発もあるからというようなことだけでは、これは処されない問題だと思いますから、まず第一には、提案に至らない問題点は一体何か、これをはっきりひとつ出していただきたい。——齋藤さんでもいいです。

横川正市

1971-07-20 第66回国会 衆議院 外務委員会 第1号

そこでアメリカとしては、今回はそのどれにもおそらく提案国にならないだろうというふうに考えますけれども、日本としては一体提案国に、アメリカがならなくてもなるというようなお考えがあるのかどうか。  それからもう一つは、たとえばアルバニアの決議案に対してアメリカは反対はしないにしても、たとえば棄権をするとかというような態度に出るかもしれない。

戸叶里子